株式投資 新型コロナの猛威止まらず。しばらくの間の投資戦略(2020年3月~) まず、過去からでも振り返ることができるように現状を書いておきます。 2020年1月取引開始 → 2020/3/21の書いている時まで ダウ 28,638.97 → 19,553.43 日経平均 23,319.76 → 16... 2020.03.21 株式投資
株式投資 暴落と予想した結果と今後 前回、シナリオを予想し、 日本株やアメリカ株(ダウ)が暴落するとの予想をしましたが、 予想通り、暴落してしまいました。 前から空売りをしていて、1回目の暴落で全部買い戻したものの、その後、金曜日にも暴落して、アイタタタとい... 2020.03.15 株式投資
株式投資 新型コロナウイルスの今後の勝手な予想 新型コロナウイルスがなかなか収束せず、これから一体どうなるのかわかりませんが、 私なりの予想を立ててみたいと思います。 日本ではジリジリと増加。全国へ広がる。4月から学校が始まり再び感染拡大。 アメリカでも感染拡大が広がり... 2020.03.06 株式投資
株式投資 確定申告の季節 今年も確定申告の季節がやってきてしまいました。。。 あまりお話はしていなかったのですが、不動産所得、事業所得(赤字ですが)があるため、確定申告をしているのです。 青色申告のため、帳簿をつけておりますが、結構めんど... 2020.02.16 株式投資
株式投資 2020年1月末マイボートフォリオ点検 1月末の保有している銘柄などを点検していきたいと思います。 マイポートフォリオ(主要なもの) 1433 ベステラ 解体工事をしている会社です。 株価は割高かなと思っていたのですが、社長が面白い人でテンバガーを目指すとか言って... 2020.02.01 株式投資
株式投資 とある株式関係サイトのモニターをしてほしいと依頼される とある株式関係サイトのモニターをしてほしいと公認会計士の先生から依頼されました。 怪しいことはなくて、ちゃんとした会社のガチのモニターです。 誰でもいいというわけではなく、選ばれた人だけなのですが、どういった基準で選ばれているの... 2020.01.30 株式投資
株式投資 私のファンダメンタルズとテクニカルの使い方 投資のスタイルをざっくり分けるとファンダメンタルズ派とテクニカル派と言うことになろうかと思います。 これは、長期投資と短期投資ともスタイルともリンクしてくるかもしれません。 つまり、「長期投資≒ファンダメンタルズ」で、「... 2020.01.28 株式投資
株式投資 2020年1月11日のマイボートフォリオ点検 保有している銘柄を点検していきたいと思います。 マイポートフォリオ(主要なもの) 1433 ベステラ 解体工事をしている会社です。 株価は割高かなと思っていたのですが、社長が面白い人でテンバガーを目指すとか言っていたので、つ... 2020.01.11 株式投資
株式投資 【 老後資金2000万円を確実に作る! 一生使える株の強化書】を読んでみて 老後資金2000万円を確実に作る! 一生使える株の強化書 を読んでみての感想ですが、相場師朗以外は的を突いた内容であったと思います。 特にかぶ1000さんが言っていることは、至極真っ当な話でした。 そもそも、この本のタイト... 2020.01.04 株式投資
株式投資 2020年あけましておめでとうございます。保有している銘柄点検。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 保有している銘柄を点検していきたいと思います。 マイポートフォリオ(主要なもの) 1433 ベステラ 解体工事をしている会社です。 株価は割高かなと... 2020.01.03 株式投資
つぶやき 2019年のパフォーマンス(運用実績) 2019年もお疲れさまでした。 今年のパフォーマンスは、約32%となりました。(入金分除く) 今年はぴーばんが上がってくれたことが功を奏しました。 そして、 1ヶ月1万円を個別株投資をするということで行ってきましたが、(臨時... 2019.12.30 つぶやき
つぶやき あなたの予想は正しかった。だから、外れた。(のかも。) 日経ラジオのキャスターとしても時々ご出演される馬渕 治好さんが 「2019年、日経平均は16,000円になる」と公言していたのですが、 予想を大きく外すことになり、恥をかくことになりました。 結果的には予想は外れたものの、... 2019.12.22 つぶやき
つぶやき サンバイオショック再びか!?破産シュミレーションしてみる。 前回、サンバイオショックで破産した方のポートフォリオの記事を書きましたが、 なんと、また、暴落が起こってしまいました。 簡単に言えば、大日本住友製薬との共同開発の中止、 上市を延期したことによるものです。 ... 2019.12.17 つぶやき
株式投資 とある投資のオフ会へ行く さて、個人投資家のオフ会というか望年会に行ってきました。 飲み会の開始は17時ですので、会場の近くに早く行ってカフェでお茶でもしながら待ちたいと思います。 本日は、あいにくの雨です。 12時に現地に... 2019.12.10 株式投資
つぶやき お金を貯めるよりもお金を生み出すものにお金を使いたい 貯金が何よりも大事だと思っていた時期もありました。 日本人の多くの人が、おそらく、今もそう思っていて、 日本においてはそれが常識となっています。 ちゃんと貯金をすることが正しくて、 投資は金儲けでやるべきでは... 2019.12.09 つぶやき
つぶやき ピーバンドットコムの利益が2倍になった~!? めったにないことが起こりましたので、記念に記事として残しておこうと思います。 本日、ピーバンドットコム(以下、ピーバン)が8%の上昇を見せ、含み益が100%を超えました。つまり、買ってから2倍になったということですね~ ... 2019.12.03 つぶやき
株式投資 ROEの重要性。資本と株価の価値。 私はへっぽこなので、偉そうなことを言える立場でもござませんが、株式投資をやったことがないお友達向けに噛み砕いて記事を書きたいと思います。ですので、厳密にはちょっと違うかもしれませんがご了承ください。 今回、会社の「資本」と「株... 2019.11.28 株式投資
つぶやき 1ヶ月1万円を始めた頃のなごりと雪だるまの芯 1ヶ月1万円で投資を始めた頃の名残の銘柄が少しありまして、お恥ずかしい限りですが、一部をこっそり公開させていただくと、こんな感じです。 ニトリで見てみますと、持っている株数は4株で、当時、3,272円で買っていますから、13,088円... 2019.11.24 つぶやき
株式投資 キャッシュポジションはどのくらいが良いのか? 「キャッシュポジションはどのくらいが良いのか?」という問に対しての答えは、 「どのくらいのリスクを取るかにより、人によって異なる」ということになってしまうんだろうと思うのですが、自分の場合は、どのくらいが良いのかざっくりと考えてみたいと思... 2019.11.22 株式投資
つぶやき 小さく始めること 起業においてもそうなのですが、株式投資のようにリスクがあるものは、小さく始めることが良いと思います。 始める人の中には、儲けたいとの気持ちが強く、やれば儲かることしか考えておらず、失敗することを想定していないことが多いです。ま... 2019.11.20 つぶやき